- <2024年5月>ピックアップ優待銘柄
- 2024年05月10日

2024年5月の株主優待をピックアップしてご紹介します。
5月は、株主優待の利益確定銘柄が最も少ない4月に次ぎ、約40弱銘柄です。クリエイトSDホールディングスやツルハホールディングスなどドラッグストアチェーンの銘柄が多く、店舗で使える商品券がもらえます。また優待品として人気の高いQUOカードや地域特産品がもらえる銘柄もあります。
権利付き最終日は5月29日(水)です。
- 5月の注目優待銘柄
- GameWith(東証スタンダード/6552)
- クリエイトSDホールディングス(東証プライム/3148)
- サカタのタネ(東証プライム/1377)
- ブックオフグループホールディングス(東証プライム/9278)
- 購入のタイミング
- 最後に
5月の注目優待銘柄
GameWith(東証スタンダード/6552)
🎁QUOカード ※創業10周年記念(今回限定)
2013年に「ゲーム攻略サイト」としてスタート。当時、個人経営が主流のなか、企業としてトップゲーマーの雇用やゲームのイベントやアップデートに合わせて質の高い記事を提供するサービスがユーザーの支持を得て、現在では、ゲーム攻略サイトとしては国内最大規模にまで成長しています。
2023年に創業10周年を迎えたことを記念し、2024年5月31日時点で株主名簿に記載または記録された500 株(5単元)以上保有の株主を対象に、一律にQUOカード(クオカード)3,000 円分が贈呈されます。創業記念のため、今回限りの実施となります。
優待発生株数 :500株 | 最低投資金額 :144,500円
配当利回り :-| 優待利回り : 2.07%
権利確定月 :5月 | 権利確定日 :月末
GameWithの創業記念特別優待の詳細はこちら
クリエイトSDホールディングス(東証プライム/3148)
🎁買い物優待券、全国共通おこめ券、カタログギフト
郊外型スーパードラッグストアのパイオニアとして、神奈川県を中心に700店舗超のドラッグストアを展開しています。「地域連帯薬局」を目指し、調剤薬局を併設し地域医療との連携に積極的に取り組んでいます。ショッピングセンター内出店、生鮮食品コンセッショナリー型出店、また介護付き有料老人ホームや機能訓練型デイサービスセンター事業などサービスの拡充を行っています。
優待品は、「薬クリエイト」のお買物優待券で、100株以上で、3枚(1,500円分)、300株~1,500株未満で8枚(4,000円分)など保有数に応じて内容がアップしていきます。なお、対象店舗がない地域の方には、100株~300株未満でお米券3枚(1,320円分)、300株以上でカタログギフトが選択できます。
優待発生株数 :100株 | 最低投資金額 :343,000円
配当利回り :1.86% | 優待利回り :0.43%
権利確定月 :5月 | 権利確定日 :月末
クリエイトSDホールディングスの優待詳細はこちら
サカタのタネ(東証プライム/1377)
🎁カタログギフト
2023年で創業110周年を迎えるサカタのタネ。種子・苗木など農園芸用品の生産や販売、その他育種の研究や造園工事などで国内、世界に貢献しています。高品質のタネを生産・供給するために、世界各地で品種に適した土地での育成、採種を行っています。研究拠点を国内5か所、海外14か所に置き、世界170か国以上に展開しており、国内のみならず、世界でも高いシェアを誇っています。
優待全銘柄でも人気の高いサカタのタネの優待品。
100株以上を1年以上保有でAコース、100株以上を5年以上保有、または300株以上1年以上保有でBコース、300株以上を5年以上保有、または1,000株以上を1年以上保有でCコース、1,000株以上を5年以上保有でDコースと専用のカタログギフトが贈呈されます。
優待発生株数:100株 | 最低投資金額 :367,500円
配当利回り : 1.49%| 優待利回り :-%
権利確定月 : 5月 | 権利確定日 :月末
サカタのタネの優待詳細はこちら
ブックオフグループホールディングス(東証プライム/9278)
🎁お買い物優待券、本買取金額アップ券
ブックオフグループホールディングスは、ご存じの方も多いかと思いますが、中古本、中古家電販売チェーンを展開する企業で、神奈川県相模原市に本社を置きます。これまでの古書店のイメージを覆すような店舗展開で全国へと広がりました。国内だけでなく、アメリカ、フランス、マレーシアなど海外展開もしています。本だけではなく、おもちゃ、洋服、スポーツ用品や電化製品まであらゆるリユース商品を扱っています。サステナブルへの意識の高まりも企業の成長につながっているようです。
優待品は、国内のブックオフグループ店舗で利用できるお買物券・本買取金額アップ券です。
お買物券は、100株~200株未満の場合、3年未満で2,000円分、3年以上で2,500円分、200株以上~500株未満では、3年未満で3,000円分、3年以上で4,000円分、500株以上では、3年未満で5,000円分、3年以上で7,500円分と保有株数、継続保有年数に応じて異なります。
本買取金額20%アップ券(2枚)は、100株以上保有で進呈されます。
優待発生株数 :100株 | 最低投資金額 :168,800円
配当利回り :1.48% | 優待利回り :1.18%
権利確定月 :5月 | 権利確定日 :月末
ブックオフグループホールディングスの優待詳細はこちら
※最低投資金額、優待条件等、2024年5月9日時点のものです。
購入のタイミング
買いたい企業(銘柄の株)が定めている権利付き最終日(権利確定日の2営業日前)までに株を購入し、翌営業日(権利落ち日)まで保有している必要があります。権利付き最終日の翌営業日である「権利落ち日」に買付けをしても、狙っている当月の株主権利を取得することはできません。

最後に
月末が権利確定日と定めている企業が多くありますが、銘柄によって必ずしもそうではありません。
また、優待、配当は各企業の判断で廃止・変更になる場合があります。お取引の際は、必ず該当企業のウェブサイトなどで内容をご確認ください!
◆株主優待の詳しい説明についてはこちら
◆現物取引の詳しい説明についてはこちら
- ニコ
関連記事
おすすめ
広告
タグ
- AI
- AI
- DeepSeek
- ESG
- ETF
- ETN
- FIRE
- FX/CFD
- iDeCo
- NISA
- PayPay
- SBI
- SDGs
- SNS
- アクティブファンド
- インデックスファンド
- インド
- エヌビディア
- オートレース
- おでかけ
- オプショナルツアー
- オルカン
- キャッシュレス決済
- キャンペーン
- クリスマスケーキ
- グルメ
- クレジットカード
- サブスクリプション
- しまむら
- スワップポイント
- ダウ平均
- タクシー
- つみたてNISA
- デジタル通貨
- テスラ
- トライオートETF
- トラリピ
- トランプ大統領
- トルコ
- ナスダック
- ナスダック総合
- ネット証券
- ハイテク株
- ハイテク株 ナスダック
- パランティア
- ビジネスカード
- ビットコイン
- ファンド
- ふるさと納税
- ヘルスケア
- ベルマーク
- ベンチャー
- ポイ活
- ホテル
- マイレージ
- マグニフィセント・セブン
- マグニフィセント7
- メタ
- メルカリ
- ライフ
- ランキング
- レンタカー
- ロボアドバイザー
- ロボティクス
- ワクチン
- 一般NISA
- 保険
- 個人送金
- 個人間送金
- 値上げ
- 健康
- 債券
- 半導体
- 半導体株
- 商品/先物
- 商品先物
- 国内旅行
- 国紹介
- 埼玉
- 外国株
- 外貨両替
- 外貨預金
- 定期預金
- 年末調整
- 懸賞
- 成長枠
- 所得税
- 手作り
- 投資
- 投資信託
- 投資情報
- 控除
- 新NISA
- 旅行
- 旅行関連株
- 日本株
- 日経平均
- 映画
- 時価総額
- 時短ごはん
- 時短めし
- 普通預金
- 暗号資産
- 暮らし
- 株主優待
- 株初心者
- 株式投資
- 業務スーパー
- 法人向け
- 海外旅行
- 漫画
- 無料送金
- 物価
- 物価上昇
- 生成AI
- 確定申告
- 積立投資
- 空港
- 競馬
- 節約
- 米
- 米ドル
- 米国債券
- 米国株
- 経済用語
- 肥満症薬
- 自動売買
- 航空会社
- 証券会社
- 詐欺
- 運用会社
- 金利
- 銀行
- 銀行振込
- 雇用統計ショック
- 雑学
- 電子マネー
- 電子決算
- 飛行機
- 香港
- 騰落率