- これから知っても遅くない!? 今だからこそ学ぶ暗号資産 vol.2
- 2022年04月14日
ビットコインを中心に、ここ数年話題に事欠かない暗号資産。
第一弾記事では、暗号資産とは何かという内容を解説しました。
第一弾の記事はこちら▼
第二弾の記事では、代表的な暗号資産の種類や、投資方法について解説していきたいと思います。
※本記事には一部、アフィリエイト広告を含みます。
代表的な暗号資産5選
暗号資産と聞いて、まず最初に思い浮かぶのはビットコインだと思います。
ビットコインは暗号資産の中で一番時価総額が高く、更に市場規模が大きいため取引も活発に行われていて、最もメジャーな暗号資産の1つといえます。
ビットコイン以外にも、暗号資産には様々な種類があります。
ここでは時価総額ランキングTOP5の暗号資産を紹介します。
順位 | 暗号資産 | 時価総額(円) |
---|---|---|
1位 | ビットコイン(BTC) | ¥98,624,380,734,077(約98兆6243億円) |
2位 | イーサリアム(ETH) | ¥47,297,951,655,081(約47兆2970億円) |
3位 | テザー(USDT) | ¥10,363,349,559,875(約10兆3633億円) |
4位 | バイナンスコイン(BNB) | ¥8,812,343,123,585(約8兆8123億円) |
5位 | USDコイン(USDC) | ¥6,317,815,692,825(約6兆3178億円) |
※2022年4月14日時点
※CoinMarketCap参照
第1位のビットコインは市場に出現した最初の暗号資産です。
2008年10月にSatoshi Nakamoto氏が論文を公表したことをきっかけに発明されました。
ビットコインの総供給量はソフトウェアによって制限されており、21,000,000コインが上限となっています。
今や時価総額90兆を超える規模のビットコインは暗号資産の代表格といえます。
第2位のイーサリアムは独自の仮想通貨Etherを備えた暗号資産です。2015年7月30日にVitalik Buterin氏を中心とした創設者によって、発明されました。
昨今話題をよんでいるNFTゲームに使用できることもあり、今後より時価総額が上がる可能性を秘めています。
第3位のテザーは米ドル通貨に類似する価値を持つことを目的とした暗号資産です。
Tether Limited社によって発行されており、米ドル価格に結びついているため、暗号資産市場の不安定性を回避するために使用されていることが多いテザー。
暗号資産でありながら、安定性のある資産になり得ることから、暗号資産を始めるきっかけとしても期待ができます。
第4位のバイナンスコインは取引所であるBinanceが発行している暗号資産です。
他の暗号資産同様に発行上限があり、バイナンスコインはすでにその発行上限の2億枚に達しているため、新規に発行されることはありません。
さらに、バイナンスコインは価値が希薄化されてしまうのを防ぐため、運営元に保有されているコインを定期的にバーン(焼却)しています。
最終的に上限枚数を1億枚まで減らし、バイナンスコインの価値がより上昇するように設計されています。
第5位のUSDコインはステーブルコイン(価格が安定したコイン)と呼ばれる暗号資産の1種です。
1USDコインはいつでも1ドルに交換できるため、価格が安定しており、さらに、価格のボラティリティが小さいという特徴があります。
どんな投資方法があるのか
実際に暗号資産を買ってみたい、保有してみたいというときに、どんな投資方法が存在するのかを解説していきます。
取引方法は以下2つです。
現物取引
1つ目は現物取引で、暗号資産を実際に購入・保有し、その暗号資産を売却することで取引が成り立ちます。
市場価格に基づいて自己資金の範囲でのみ購入ができます。
投資でいうと、現物株取引に近しい取引方法です。
【現物取引のみ取り扱いをしている取引所】
ビットバンク、
Coincheck など
レバレッジ取引
GMOコイン、
DMMビットコイン、
bitFlyer、
BITPOINT など
2つの投資方法があるので、自身の資金の余裕や、投資目的によって方法を選ぶといいでしょう。
国内の取引所でも、現物取引のみを採用している会社、レバレッジ取引もできる会社と両方あります。
取引所も自身の目的に合わせて選択したいところです。
まとめ
日々新しく生まれるコインがあれば、消えていくコインもある暗号資産。
注目度の高さから、市場拡大は今後も進むことが考えられます。
興味があるけど、始め方がわからない……そんな人はまず取引所ページを見ることから始めてみてはいかがでしょうか。
取引アプリも充実していて、口座開設もすぐにできる暗号資産。
試してみるのは今からでも遅くないですよ。
- りん
関連記事
おすすめ
広告
タグ
- AI
- ESG
- ETF
- ETN
- FIRE
- FX/CFD
- iDeCo
- NISA
- PayPay
- SDGs
- SNS
- インド
- エヌビディア
- オートレース
- おでかけ
- オプショナルツアー
- オルカン
- キャッシュレス決済
- キャンペーン
- クリスマスケーキ
- クレジットカード
- サブスクリプション
- しまむら
- スワップポイント
- ダウ平均
- タクシー
- つみたてNISA
- デジタル通貨
- トライオートETF
- トラリピ
- ナスダック
- ナスダック総合
- ネット証券
- ハイテク株
- ビットコイン
- ファンド
- ふるさと納税
- ヘルスケア
- ベルマーク
- ベンチャー
- ポイ活
- ホテル
- マイメイト
- マイレージ
- マグニフィセント・セブン
- マグニフィセント7
- メタ
- メルカリ
- ライフ
- ランキング
- レンタカー
- ロボアドバイザー
- ワクチン
- 一般NISA
- 保険
- 個人送金
- 個人間送金
- 値上げ
- 健康
- 債券
- 半導体
- 半導体株
- 商品/先物
- 商品先物
- 国内旅行
- 国紹介
- 埼玉
- 外国株
- 外貨両替
- 外貨預金
- 定期預金
- 年末調整
- 懸賞
- 所得税
- 手作り
- 投資
- 投資信託
- 投資情報
- 控除
- 新NISA
- 旅行
- 旅行関連株
- 日本株
- 日経平均
- 映画
- 時価総額
- 時短ごはん
- 時短めし
- 普通預金
- 暗号資産
- 株主優待
- 株初心者
- 株式投資
- 業務スーパー
- 海外旅行
- 漫画
- 無料送金
- 物価上昇
- 生成AI
- 確定申告
- 積立投資
- 空港
- 競馬
- 節約
- 米
- 米ドル
- 米国債券
- 米国株
- 経済用語
- 肥満症薬
- 自動売買
- 航空会社
- 証券会社
- 詐欺
- 金利
- 銀行
- 銀行振込
- 雇用統計ショック
- 雑学
- 電子マネー
- 電子決算
- 騰落率