マネー探検隊が行く!

投資から節約、生活の知恵まで幅広く扱うマネーサイト

旅行
まだ間に合う!ゴールデンウィーク格安航空券の探し方
2025年04月04日
まだ間に合う!ゴールデンウィーク格安航空券の探し方

今月末に迫った大型連休「ゴールデンウィーク」。
お家でのんびり過ごしたり、逆に長期休暇ならではで普段は行けない場所へ行ってみようという方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、まだ間に合う!予算で選べる航空券の探し方をご紹介します。

行き先が決まっていない場合に便利なサイト
各サイトで調べられる情報
「Trip.com」で格安航空券を見つけてみよう
「行き先」入力欄で「こだわらない」を選択するだけ
スマホやアプリ検索では国内便は出てこないので注意
東京発で往復3万円台の国内線航空券はあるのか?
東京発で往復5万円台の国際線航空券はあるのか?
まとめ

本記事には一部、アフィリエイト広告を含みます。

行きたい場所が決まっている場合は、チケットの比較サイトや旅行代理店などを利用するのが早道ですが、「どこかに行きたいな」という方もいらっしゃると思います。

そんな時に便利なのがTrip.comKAYAKGoogle travelです。
いずれのサイトも行き先を指定せずに航空券やホテルを探すことができます。

Trip.com KAYAK Google travel
航空券
ホテル
航空券+ホテル
列車 × ×
レンタカー ×
アクティビティ × ×
その他 保険
観光ガイド
など
× ×

Trip.comは扱っている情報も幅広いので、総合的に探す際に便利です。
また、あくまで情報のまとめサイトのため、予約時は各公式サイトや予約サイトにアクセスする形となります。



「Trip.com」で「どこかに行きたい」場合の検索方法をご紹介します。

Trip.comで「航空券」のページを選択し、出発地や日付など他の検索サイトと同じように入力していきます。

ポイントは、「行き先」を「こだわらない」に設定します。
これで、あらゆる行き先で一気に検索をかけてくれるので、予算内で行ける場所を見つけることができます。

PC画面イメージ
SP画面のイメージ

ちなみに「KAYAK」は航空券のページで「次の旅先をお探しですか?」を選択。「Google Travel」は、航空券のページで「指定なし」を選択すると情報が一気に出てきます。

スマホサイトやアプリで「こだわらない」の検索した場合、安い順にしても国内便がすんなり出てきません(PCでは出てきます)。

モバイル端末で国内/海外で一気に検索をしたい場合は、「KAYAK」の方が分かりやすいかもしれません。
ちなみに「KAYAK」は近場から表示をされるため、逆に遠方に行きたい場合は、表示範囲を広げるなどの調整が必要になります。

Trip.comを使って、以下の条件で3万円台の国内線航空券を検索してみました。

<条件>
往路:2025年5月3日
復路:2025年5月6日
出発:東京(TYO/羽田空港もしくは成田空港)
その他:直行便

<結果>
大阪 約19,000円
名古屋 約29,000円
広島 約30,000円
札幌 約30,000円
福岡 約37,000円
ほか、KAYAKでは高松や宮崎なども検索結果に出てきました。

続いて、Trip.comを使って、以下の条件で5万円台の国際線航空券を検索してみました。

<条件>
往路:2025年5月3日
復路:2025年5月6日
出発:東京(TYO/羽田空港もしくは成田空港)
その他:直行便

<結果>
マニラ(フィリピン) 約45,000円
ソウル(韓国) 約48,000円
上海(中国) 約49,000円
香港 約51,000円
ほか、KAYAKでは台北(台湾)や大邱(韓国)なども検索結果に出てきました。

ちなみに、直行便条件を解除すると、以下のようなルートも出てきます。

ハルビン(中国) 約45,000円
大連(中国) 約51,000円
長沙(中国) 約56,000円
ホーチミン(ベトナム) 約56,000円
青島(中国) 約57,000円
コタキナバル(マレーシア) 約57,000円
南京(中国) 約58,000円
成都(中国) 約58,000円
海口(中国) 約59,000円
ほか、KAYAKでは、セブ(フィリピン)やジャカルタ(インドネシア)なども検索結果に出てきました。

Trip.comはさまざまな旅行情報をいっきに検索できる一方で、航空券の検索では、KAYAKの方が幅広く検索ができそうですね。

また、上記は2025年4月3日時点の最安値のため、LCCを除外したり、座席のクラスや預け荷物を追加したり、はたまた為替の影響で価格は変わります。

「ゴールデンウィークは値段が高くてどこにも行けない!」という方も、一度調べてみてはいかがでしょうか?意外な計画を立てられるかもしれません。



ぱん
ぱん

関連記事

広告

タグ