- 資産運用会社のYouTubeチャンネルランキング<2025年3月更新>
- 2025年03月24日

投資を始める際に、YouTubeで情報収集をする人も多いのでは?
フランクに情報を発信している投資系YouTuberもたくさんいますが、せっかくなら「投資のプロ」である「資産運用会社」が運営しているYouTubeチャンネルもチェックしてみてはいかがでしょうか。
今回は、チャンネル登録者の多い上位5チャンネルをご紹介します(2025年3月17日時点)。
- 1位 お金のまなびば!
- 2位 アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン
- 3位 レオス・キャピタルワークス【投資信託「ひふみ」公式】
- 4位 お金を育てる研究所
- 4位 日興アセットマネジメント
- 番外編 投資信託協会チャンネル
1位 お金のまなびば!
チャンネル登録者数:637,000
運営会社:レオス・キャピタルワークス株式会社
動画の内容:「ひふみ」で有名なレオス・キャピタルワークスが運営。普段は語りにくいお金や投資、経済の話について、同社の社長である藤野英人さんや社員さんが解説していくトーク番組形式。広告でもよく見かけるチャンネルですね。肉乃小路ニクヨさんや芸人の「さらば青春の光」さん、宇賀なつみさんなど、著名人もよく出演しているイメージです。
2位 アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン
チャンネル登録者数:30,900
運営会社:アリアンツ・グローバル・インベスターズ・ジャパン株式会社
動画の内容:ドイツで設立された世界有数の保険グループであるアリアンツの資産運用会社の日本法人が運営。海外のアナリストの動画に日本語字幕などが付いています。
そこまで頻繁な更新はないようですが、四半期など節目節目にグローバル視点の見解をチェックするのに良いかもしれません。
3位 レオス・キャピタルワークス【投資信託「ひふみ」公式】
チャンネル登録者数:27,400
運営会社:レオス・キャピタルワークス株式会社
動画の内容:1位の「お金のまなびば!」と同じレオス・キャピタルワークスの運営する公式チャンネルです。こちらの方が、より商品寄りの動画がアップされています。マーケットの見通しやファンドのレポートなどを知りたい場合はこちらをチェックしましょう。
4位 お金を育てる研究所
チャンネル登録者数:17,800
運営会社:野村アセットマネジメント株式会社
動画の内容:野村アセットマネジメントが運営する「投資のプロフェッショナルから、資産運用を学べるチャンネル」。「東大王」で有名になった東京大学出身者が運営するクイズメディア「QuizKnock」のメンバーが出演し、投資について解説しています。公式サイトはまた別にあるようです。
4位 日興アセットマネジメント
チャンネル登録者数:17,800
運営会社:日興アセットマネジメント株式会社
動画の内容:同じく4位は日興アセットマネジメントの公式チャンネルです。1週間に1本程度の動画が上がっている印象です。イメージ映像からマーケットの見通しやファンドのレポートなど、幅広いコンテンツがアップされています。
番外編 投資信託協会チャンネル
チャンネル登録者数:6,560
運営会社:一般社団法人投資信託協会
動画の内容:投資信託協会が運営するYouTubeチャンネル。各運用会社が発信するコンテンツよりさらに一般的な情報が集まっているので、投資を始める際の基本的な情報収集におすすめです。
ということで、まずは上位5つのチャンネルを紹介しましたが、最近は各社ともYouTubeチャンネルに力を入れているようです。
特に、具体的にファンドを持っている人や、気になるファンドやマーケットがある方は、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?PDFのレポートを読むよりも、気軽に情報を知ることができるかもしれません。
- ぱん
関連記事
おすすめ
広告
タグ
- AI
- AI
- DeepSeek
- ESG
- ETF
- ETN
- FIRE
- FX/CFD
- iDeCo
- NISA
- PayPay
- SBI
- SDGs
- SNS
- アクティブファンド
- インデックスファンド
- インド
- エヌビディア
- オートレース
- おでかけ
- オプショナルツアー
- オルカン
- キャッシュレス決済
- キャンペーン
- クリスマスケーキ
- グルメ
- クレジットカード
- サブスクリプション
- しまむら
- スワップポイント
- ダウ平均
- タクシー
- つみたてNISA
- デジタル通貨
- テスラ
- トライオートETF
- トラリピ
- トランプ大統領
- トルコ
- ナスダック
- ナスダック総合
- ネット証券
- ハイテク株
- ハイテク株 ナスダック
- パランティア
- ビジネスカード
- ビットコイン
- ファンド
- ふるさと納税
- ヘルスケア
- ベルマーク
- ベンチャー
- ポイ活
- ホテル
- マイレージ
- マグニフィセント・セブン
- マグニフィセント7
- メタ
- メルカリ
- ライフ
- ランキング
- レンタカー
- ロボアドバイザー
- ロボティクス
- ワクチン
- 一般NISA
- 保険
- 個人送金
- 個人間送金
- 値上げ
- 健康
- 債券
- 半導体
- 半導体株
- 商品/先物
- 商品先物
- 国内旅行
- 国紹介
- 埼玉
- 外国株
- 外貨両替
- 外貨預金
- 定期預金
- 年末調整
- 懸賞
- 成長枠
- 所得税
- 手作り
- 投資
- 投資信託
- 投資情報
- 控除
- 新NISA
- 旅行
- 旅行関連株
- 日本株
- 日経平均
- 映画
- 時価総額
- 時短ごはん
- 時短めし
- 普通預金
- 暗号資産
- 暮らし
- 株主優待
- 株初心者
- 株式投資
- 業務スーパー
- 法人向け
- 海外旅行
- 漫画
- 無料送金
- 物価
- 物価上昇
- 生成AI
- 確定申告
- 積立投資
- 空港
- 競馬
- 節約
- 米
- 米ドル
- 米国債券
- 米国株
- 経済用語
- 肥満症薬
- 自動売買
- 航空会社
- 証券会社
- 詐欺
- 運用会社
- 金利
- 銀行
- 銀行振込
- 雇用統計ショック
- 雑学
- 電子マネー
- 電子決算
- 飛行機
- 香港
- 騰落率